忍者ブログ

しらべさんの360℃な世界観! すげ~ぇ、無責任な文録(ブログ)でごめんなさい。 ご来訪の際はぜひ、突っ込んでください。 コメを頂けると幸せです~♪

フリーエリア
プロフィール
HN:
しらべ
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/04/28
職業:
代表取締役平社員
趣味:
ゲーム(XBOX360)
自己紹介:
Xbox Friendsにて
360最前線のコミュニティーを
管理させていただいてます。
メンバーさん常時募集中!!
幅広い年代の仲間がいますよ~

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/17 King´]
[04/15 きなてん]
[04/15 storm173]
[04/15 カエティ]
[04/14 Nanayon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間からズーーーッと気になってる事があります。
コンビニで見かけるキャラクターくじ!!
ファーストガンダム世代の人は必ず立ち止まってしまうはず!

(クリックすると拡大するぞ!諸君!)
f444ba6a.jpg



(シャア胸像型貯金箱)





618f1eb0.jpg



(測ったなシャア!メジャー)





35103de1.jpg



(メモスタンド)





bd2ee7e6.jpg




(赤い彗星アズナぶるぶるアンテナ)




6ef916ed.jpg



(ロングタオル)





e1026de0.jpg



(ライバルお面)





そして一番、しらべさんを引き付けたのは
ファーストガンオタ、永遠のヒロイン
3a3090da.jpg



(セイラさんの悩ましいクッション)





スッゲェ~欲しいぃぃぃ
でも、40過ぎたオッサンが目の色変えて、くじ引く姿は
かなりヤバい!!
この時ほど理性が邪魔なものだとは・・・


PR
が、決めゼリフだそうです。
高収入戦隊しらべさんジャー
まぁ~とりあえず見てください
テラわろす!
うそこメーカーで自分の名前を入れると
いろいろ作ってくれるYO~

エクスタシーモデルのしらべさんでした。
名刺メーカー

usokomaker.com.gif








普段、何気ない日常に隠された謎を特務機関の
エージェントしらべさんが謎に迫る!!

先日、訪れた某レストランにてメニューを見てて
驚愕の謎に遭遇してしまった。
ランチのセットメニューでごはん100円、大盛り150円
ここまではよくあることだが・・・
よく見ると壁に御代わり自由と書いてある
な、なぜ!!大盛りの意味ねぇ!!
このご時世にあえて大盛りを頼む人が居るのか??
差額の50円は、他の人よりも優越感に浸るために存在してるのか
「俺って金持ち~」みたいな効果を狙ってるのか?
それとも、コメ問題に係わる農水省の陰謀なのかは
すべて、闇に包まれたまま
X-ファイルNo1号案件に認定!

このあいだ、スーパーへ御使いに行った時に
レトルトカレーで美味しそうなのですかさずかごの中へ
「とろけるまで牛肉を煮込んだカレー」
「一流レストランの味を再現」
もうこのうたい文句だけでもそそられませんか!
でね、今日のお昼に食べたのね、そしたら
「あれれ、牛肉はどこ~?」
「肉、肉、にく・・・ウマいけど・・・肉ないじゃん!」
煮込みすぎて肉の欠片もないじゃん!!
ってか、ホントに肉入ってたのか?!
輸入牛問題で外務省が裏で暗躍してるのか
メーカーの食品偽装問題なのかは定かではない。
すべては謎に包まれたまま
X-ファイルNo2号案件に認定!

今日も、謎の組織から追われているしらべさんには
これ以上の捜査は難航するのであった~

なんか、360関連のブログのはずなのに、ゲームのことなんて
なんにも書いてないじゃん!と言う苦情は受け付けておりませんから!!
なんか、スゴイ生活してたんすね、小室さん。
ニュースでもワイドショウーでもずっとやってるけど
全盛期には預金100億円ってドリームジャンボを
33回当たってもまだ、1億円足りないよ。 
別荘に、高級外車に、高級マンションに、豪遊
海外旅行の帰りにお土産のぬいぐるみのために
ファーストクラスの座席を取ったり・・・ ヽ(`Д´)ノドンダケー
いくらあっても足りんわな、こんな生活してたら・・・
しらべさんの床屋でゴマカス錬金術を教えて
あげないといけないな~小室さんには!!(10月25日のブログ参照)
そう言えば吉本興業もいつの間にかやめてたんだね・・・
もう一度、吉本興業に入って世界のナベアツとコンビ組んで
オモロ哲哉の芸名で人生やりなおしや!!
お金もありすぎると怖いね~しらべさんは貧乏でヨカターー?
書いてて悲しい・・・
レコードの記念日です。
こんにちでは配信が主流でCDすら
売り上げが伸び悩んでるらしいのは寂しい事ですね
しらべさんが初めて買った邦楽は
シングルは、寺尾聡の「ルビーの指輪」
アルバムは、松本伊代の「センチメンタルIYO」
結構ミーハーだったのね。
初めて買った洋楽は
シングルはローズマリー・バトラー「汚れた英雄」
アルバムはブルースブラザーズのオリジナルサントラ
今は携帯やパソコンで簡単にダウンロードして
手にする事ができるけれども
自分の子供の頃はテレビとラジカセ!
テレビのスピーカーにラジカセを近づけてロックオン!(録音)
タイミング悪く母親に呼ばれたりすると
「もう!!おかん静かにしてよ!!」とテープに録音されることも、しばしば
ビデオもない時代にはアニメなんかもラジカセで丸録りして
よく聞き返してセリフなんかも覚えてました。
小学生の時はソノシートってレコード(赤くてペランペランな柔らかいレコードの一種)
が学年誌やアニメの本なんかに付録で付いててよく聞いてました。
でも、いずれは配信が主流でCDなんかも消えていくんでしょうかね。
便利な時代だけど、なんか寂しくなりますね。
Designed by 桜花素材サイト